2023年(令和5年)活動実績

1月

7日

コミュニティルーム内の清掃を実施しました。この 3 年間、手つかず 状態だった窓ガラス、網戸、エアコン 、 カーテン、照明 器具などを有志できれいにしました。 (参加者 6 名)


22日

公園内の桜 の木で、通路に落下する恐れがある枯れた大きな枝を剪定しました。(参加者 11 名)


2月

12日

コミュニティルーム前の生い茂った高木やシュロの樹と、前回に引き続き桜 の老木 を 剪定しました 。その後、バス通り側 の 斜面 や 街路樹の 清掃作業を 行いました。 (参加人員 9 名)


26日

前回に引き続き桜の老木の剪定作業を行いました。その後「ひといき山」 にある トゲが伸び切って危険なグミの木の剪定と伐採作業を行いました。(参加人員10名)


3月

12日

前回に続き「ひといき山」にあるトゲが伸び切っ た危険なグミの木をすべて伐採しました 。また 樹木の剪定 と公園入口の枯れた大木を伐採しました。(参加者 9 名)


21日

3年振りにお花見会を開催しました。


26日

雨天のため休会


4月

9日

虹ヶ丘小学校バス停から公園を取り巻く形で街路樹の除草・清掃作業を行いました。地方選挙の投票日と重なり、参加者は少なめでした。(参加者6名)


23日

コミュニティ前から小学校北側のイチョウ並木にかけてと、一部桜広場の除草作業を実施しました。いよいよ本格的な除草シーズンが始まったようです。(参加者10名)


5月

14日

雨天のため休会


28日

歩道橋入口から公衆トイレ周りまでの、バス通り沿いのり面の除草作業を行いました。(参加者10名)

なお、いよいよ虹ヶ丘コミュニティルーム内の飲食が解禁となりました。次回から作業後の昼食会を再開します。500円硬貨を準備してご参加ください。


6月

11日

公園東側のバス道に沿って、陸橋から駐輪場までののり面の除草作業を行いました。(参加者10名)


17日

多目的広場のグミの木のトゲが伸びて危険なため、有志によって剪定作業を行いました。(参加者3名)


25日

公衆トイレ周辺ののり面から遊具広場全体にわたり除草作業を行いました。(参加者13名)


7月

9日

公園内コミュニティ前から虹ヶ丘小学校北側イチョウ並木の一部までの除草作業を行いました。(参加者10名)


23日

イチョウ並木を全面的に除草しました。併せて公園東側バス道沿いの街路樹の除草作業を行いました。(参加者13名)


30日

8月5日に開催される、虹ヶ丘2丁目ふれあい祭りの盆踊り会場に、ヤグラを建てるお手伝いをしました。

3年振りの開催になるので、過去の記憶をたどりつつの作業となりました。

この日は朝から猛暑で、効率よく組み上げる必要がありましたが、おやじの会のチームワークを発揮し、

比較的短時間の作業で完成しました。作業後のビールがうまいっ‼


8月

5日(土)

8時から「虹のふれあい祭り」開催準備を行いました。前日にテント設置を終え、電設業者に委託した提灯やスピーカーの設置作業も完了しました。当日はヤグラに紅白幕を取付け、花掛け用の板を設置し、焼き鳥・フランクフルト・綿菓子などの模擬店の出店準備をしました。11時に一旦解散し、15時に再度集合して本番に備えました。

 


6日(日)

8時に集合して、前日開催した「虹のふれあい祭り」会場の後片付けを行いました。この日は台風の影響か、晴天ながら時折激しい雨が降りつける間隙を縫っての作業となりました。


13日

休会


27日

さくら広場を中心に除草作業を実施しました。当日は暑さが厳しく、十分に休憩をとりながら作業を行いました。当日は体験入会として、虹ヶ丘小学校の先生1名と児童代表1名が参加して、作業を手伝ってくださいました。(参加者13名+2名)


9月

10日

バス通り沿いののり面の除草作業を実施しました。葛(くず)のツルが一帯を覆うようにはびこって、草刈り機が使えないので、まずはツルを切って取り除く作業をしながらの除草作業となりました。まだまだ残暑が厳しく、熱中症に注意しながら作業を行いました。(参加者11名)


13日(水)

虹ヶ丘小学校4年生の特別授業に、当会から4名の有志が参加しました。当会創設の経緯をはじめ、 公園の清掃活動をはじめとする当会の活動を紹介しました。当日は当会メンバーが児童たちの質問に答えながら、地域に根差したボランティア活動の重要性を学んでいただきました。(参加者4名)


24日

公園北東角から遊具広場までの除草作業と、街路樹下草の除草作業を実施しました。遊具広場からのり面にかけては、大人の腰丈ほどの雑草が生い茂り、子供が足をとられやすい状態でしたが、作業後は安心して遊べるようになりました。街路樹も除草後はすっきりしました。(参加者9名)


10月

8日

コンビニ(ミニストップ)から公園東交差点までの街路樹下の除草作業を実施しました。


22日

虹ヶ丘営業所から保育園前迄の街路樹下除草作業を実施しました。併せて、公園の東側バス通り側斜面クズの根に薬剤注入。来春の効果が楽しみです。(参加 9 名)


25日(水)

臨時作業として、小学校北側通路の落下した銀杏の処理と、ひといき山通路周辺の除草を行いました。(有志4 名にて実施)

 

11月

12日

コミュニティ前のニセアカシアの大木をはじめ、さくら広場の桜の木や、バス通り沿いのり面の木など、高枝の剪定作業を行いました。(参加者10名)


13日(月)

虹ヶ丘小学校の朝礼に、佐々木会長はじめ、当会のメンバーが出席しました。


14日(火)

令和5年度麻生区管理運営協議会・公園緑地愛護会合同連絡会が4年ぶりに開催され、当会から佐々木会長が出席しました。当日は、「愛護活動の事例紹介1」として当会の活動事例が紹介されました。

 

https://www.city.kawasaki.jp/asao/page/0000156232.html


18日(土)

UR都市機構主催、虹ヶ丘2丁目団地自治会協力で開催された「虹のまちにわフェス」において、虹ヶ丘2丁目団地自治会が企画した「芋煮会」の会場設営、および運営を当会有志がお手伝いをしました。当日は、開始後わずか20分で配布が完了する盛況ぶりでした。


21日(火)

虹ヶ丘小学校の全校児童が、虹ヶ丘公園の清掃実習を行いました。校長先生からのご依頼に応じ、当日は、佐々木会長はじめ当会の有志が児童たちの指導にあたりました。


26日

藤棚近くのケヤキの枝が街灯にかかっていたので、剪定作業を行いました。他にマテバシイの高枝剪定、枯れ木の撤去作業なども行いました。(参加者12名)


12月

10日

年内最後の活動として、下記の作業を実施しました。

 ① 公園東口側の陸橋周辺の道路脇や、歩道周辺の大量の落ち葉を収集して、きれいにしました。

 ② 新春を気持ちよく迎えるために、公園内のさくら広場中心に、除草作業とさくらの枯れた大枝を安全のために除去し

   ました。(参加者12名)